【安物で壊れやすい】といわれる韓国車がインドで存在感を示すワケ


NO.8627449
「安物で壊れやすい」といわれる韓国車がインドで存在感を示すワケ
「安物で壊れやすい」といわれる韓国車がインドで存在感を示すワケ
人口13億5000万人の巨大市場インドで、日本企業は存在感が薄い。なぜなのか。著述家のグルチャラン氏は「日本人は日本人がいるところにしか進出しない。つまり冒険心がない。日本人ビジネスマンの商人魂はひ弱だ」という--。
※本稿は、グルチャラン・ダス、野地秩嘉『日本人とインド人』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

■日本企業の存在感が薄れ、韓国企業が注目を集める
インドにはスズキをはじめとして日本企業が多く進出してきています。しかし、明確に述べますが、スズキ、トヨタなどごく一部の日本企業をのぞけば、インドでは日本企業の存在感はありません。

パナソニック、ソニーについて聞いたことはあるけれど、両社の家電製品を持っているインド人はほぼいません。金融、ITといった企業についてはまったく知らないといっていいでしょう。ITの仕事をしているビジネスマンの間では、ソフトバンクは知られています。しかし、その他の日本企業のことは知りません。

インドで知られているのはアメリカ、イギリス企業。次いで、韓国企業と中国企業でしょうか。家電製品のうち、冷蔵庫、洗濯機などは韓国製もしくは中国製です。スマホはサムスン、シャオミ、ノキアです。韓国の企業についていえばサムスンのイメージは非常にいい。

しかし、ヒュンダイの車は安物、壊れやすいといったイメージを持っています。それでも、まだ韓国企業の方が日本企業よりも、一般のインド人には存在感があるのではないでしょうか。日本企業はインドの一般的な庶民にとっては知らないでもいい存在になりつつあるのです。

■「日本人は日本人がいるところに進出する」という悪癖
私は不思議に思います。バンコクへ行くと、日本企業の看板、日本食の店がいくつもある。ミャンマーにも増えつつあります。シンガポールにもある。しかし、マレーシア、インドネシアといったイスラムの国へ行くと、日本企業の知名度はタイほど高くありません。

日本企業のすべてが東南アジアや世界で存在感を示しているわけではありません。日本企業のうち、トヨタ、日産、ホンダといった自動車会社だけが、かろうじて存在感を放っているのです。

そして、日本企業は存在感を示しているその自動車会社が進出している東南アジア諸国を目指している。しかし、東南アジアのマーケット規模はインドほどではありません。たとえば……。



【日時】2020年07月02日 09:15
【ソース】プレジデントオンライン








#21 [匿名さん] :2020/07/02 23:00

>>0
インド人はちゃんと「韓国は日本じゃない」って理解してるの?


#6 [匿名さん] :2020/07/02 20:40

日本車なんかインドじゃスズキ程度
あとは全部韓国の高級車じゃ


#12 [匿名さん] :2020/07/02 20:47


日本製は高くて買えないだけだろ


#16 [匿名さん] :2020/07/02 22:09

我々の製品の良さをしれば如何なるラインナップでもとれます、安いの中でもやや高いのそれでも選びますよ我々の製品はね


#18 [匿名さん] :2020/07/02 22:20

日本企業は治安の悪い国には進出し難いんだろうよ


#19 [匿名さん] :2020/07/02 22:25

どうでもよくね?
企業はマーケット分析してるんだし。


#23 [匿名さん] :2020/07/02 23:19

インドは安かろう悪かろうでも通用する市場だからなあ


#29 [匿名さん] :2020/07/03 04:00

>>23
安かろうもん悪かろうもん?


#25 [匿名さん] :2020/07/02 23:27

人口だけは多いが貧富の差が激しい社会
大多数が低価格車で高価格車は市場そのものが小さいから大手メーカーやプレミアムブランドが進出しにくいのは有るだろうな


#26 [匿名さん] :2020/07/03 03:37

バイクが主流な所ですよ。
トヨタにバイクはありません