1月6日、会社を辞めたい人が退職代行に殺到。新年に辞める胸中とは


NO.8075024
1月6日、会社を辞めたい人が退職代行に殺到。新年に辞める胸中とは
1月6日、会社を辞めたい人が退職代行に殺到。新年に辞める胸中とは
■会社員から自衛官、キャバ嬢まで。10分単位で予約がびっしり
人手不足による長時間労働や理不尽なパワハラが横行。さらには辞表を出した途端に嫌がらせをされる「慰留ハラスメント」という新語すら生まれる昨今。劣悪な労働環境に悩む者は多いが、そんな人たちに一筋の光を照らしてくれるサービス――「退職代行」が話題となって久しい。

 そしてその勢いは2020年もとどまることがないようだ。

「仕事はじめとなる1月6日の予約が殺到しており、ほぼ満杯。弁護士を増員して対応する予定です。特に『新年始業の8時〜9時台に連絡してほしい』という依頼が多いですね。『新年には生まれ変わりたい!』ということでしょうか。10分単位で予約が埋まっている状況です」

 そう語るのは、これまで2000件以上の退職代行案件に携わってきた弁護士の嵩原安三郎氏だ。

■給料の「手渡し代行サービス」も登場
「相談に来るのはサラリーマンだけではありません。議員秘書からクリエイター、水商売の方まで、ありとあらゆる職業の人が『なんとかして辞めたい』と悩んでいる。最近特に目立つのは、公務員や自衛隊の方からの相談依頼ですね。自衛隊員には自衛隊法というものが..



【日時】2020年01月04日 09:00
【ソース】日刊SPA!
【関連掲示板】








#12 [匿名さん] :2020/01/04 14:56

>>0
世も末だな。自分のケツは自分で拭け。


#21 [匿名さん] :2020/01/04 15:02

>>0
コミュ障が増えたのかな?


#26 [匿名さん] :2020/01/04 15:07

>>21
辞めると言ったとたんにイジメられるからだろボンクラ。それを代行に頼む事でなくなるんだよ?なんかあったら弁護士出てくるからな


#1 [匿名さん] :2020/01/04 14:50

どうでもよい


#4 [匿名さん] :2020/01/04 14:50

堂々と言って辞めれば良いのに


#10 [匿名さん] :2020/01/04 14:55

>>4
だから、慰留ハラスメントにあうって書かれてるじゃん。辞めるまでの1ヶ月くらいイジメられるのが耐えれないんだよ


#17 [匿名さん] :2020/01/04 14:59

>>14
スレの意味も社会環境も理解していないお前には分かるまいwwwwwwww


#14 [匿名さん] :2020/01/04 14:57

>>10
社会不適合者のお前には分かるまい


#18 [匿名さん] :2020/01/04 15:00

>>10
俺は来月の〆の日を最後に退職しますと、1ヶ月以上前にキッチリ話をして辞めたよ
イジメ?言質押さえて労基署に持ち込めば金になるらしいよ


#6 [匿名さん] :2020/01/04 14:51

代行に頼む時代なのか?


#13 [匿名さん] :2020/01/04 14:56

自分のケツが自分では拭けない時代になるのか。
堕ちたものよの。
しかし休みが長過ぎだから早く働きたい。


#16 [匿名さん] :2020/01/04 14:58

辞表、退職願、退職届の違い、みな分かるよね(笑)


#22 [匿名さん] :2020/01/04 15:04

ただ単に正月明けでダルいだけなんだろ


#34 [匿名さん] :2020/01/04 15:09

>>22
日本は休み取れない取らせにくいって体制だから
連休を設けて強制的に休ませる様にしたら
かえってやる気を無くす結果になったんだよ


#23 [匿名さん] :2020/01/04 15:05

人気キャバ嬢は辞めたいと言っても辞めさせてもらえないからな。うちの姉ちゃんがそうだった、男と他県に高飛びしたよ


#30 [匿名さん] :2020/01/04 15:08

>>23
お前の姉ちゃんが人気なわけない


#24 [匿名さん] :2020/01/04 15:05

俺の元職場もこの一年で社員3人辞めたらしい
嘱託社員が威張るおかしな職場


#25 [匿名さん] :2020/01/04 15:05

情けな〜い。辞めるのまで他人使うか


#29 [匿名さん] :2020/01/04 15:08

退職代行ね〜
再就職代行もやってくれるのかねw


#32 [匿名さん] :2020/01/04 15:09

今日から仕事でバイトが3人辞めて現場二人だったわ


#36 [匿名さん] :2020/01/04 15:10

コンプライアンスの時代になってもパワハラが横行してるからこんな代行が生まれた。誰が悪い?パワハラする奴等だろ!


#37 [匿名さん] :2020/01/04 15:10

退職金を代行でくれと言われても
今後、代行が増えたら小さな字で代行利用した場合は退職金が半額とか無しと書かれる。
今のうちだな。


#39 [匿名さん] :2020/01/04 15:11

日本人はネットでしか騒がないからダメ
何かを変えたいならデモを起こせ